
こんにちは! 光空 八修羅です。
☆
7月になりました!毎日暑い日が続いてますね!
☆
皆様、体調管理など、くれぐれもご自愛くださいね💖
☆
この冒険録は、エオルゼアでのソロFC活動を、各キャラクターの目線で、つづっています。
☆
ゆるゆるですが、エオルゼア生活で気になった事や、楽しかった事など、お伝えしていければと思います!
☆
生暖かい目で見守っていただければ幸いです(笑)
☆
PCからだと、Ctrl+F、スマホのクロームからだと、右上にある「︙」ボタンをタップして「ページ内検索」で、お探しの単語を入力すると、検索できます!
☆
目次から任意の場所に行かれた後、戻られる場合は右下にある矢印で、お戻りください。
光空のエオルゼア冒険録.3 2025/07/01〜
07/01 光空(Free Company) Episode.35 CI(クレセントアイル).15 追跡者
①絡む追跡者 KLV16 クレセント・ブロックス。
アライアンスレイド「禁忌都市マハ」に出てくる「ブロックス」ですね(笑)
量産型?なんでしょうか、大量に徘徊してます。
F.A.T.E.でもゴールデンが居たりと、大活躍ですね!

②振り切る!
なんとか振り切れたようです。
でも、後ろで何か「つぶやいて」いるようです!

③絡む追跡者 KLV16 クレセント・ブラックガード。
こちらも蒼天のイシュガルドのアライアンスレイドで、見かけたことがありますね!
道中の雑魚処理で居たような・・・・
ウロ覚えです(笑)

④悩む!
悩んでいる八釈ですが、絡まれる根本的な原因に気づいたようです。
原因はKLVですが、モンスターのターゲットはマウントというストーリーなんで、間違いではないんですけどね(笑)

07/02 Ep.36 CI.16 追跡者.2
①これは・・・・夢?。

②ま~いっか(笑)
夢?で観たことを忘れてるようです。
切り替えの早さも、光の戦士には大事なことなのかもしれませんね!

③再び冒険へ!

④絡む追跡者 KLV17 クレセント・バチェラー。
「異界ヴォイド」で見かけた種のようです。
似た種類のモンスターを、妖精郷でも見かけた気がします。
少し違うようですが(笑)


07/03 Ep.37 CI.17 追跡者.3
①クレセント・デーモンポーン。
新生の黒衣森:中央森林のAモブ「ファルネウス」も、同型のモンスターですね!

②デーモンポーンとの遭遇
お宝探しに夢中で、索敵を怠っていたようです。
見つかっちゃった!

③KLV17 クレセント・デーモンポーン
闇属性のデーモンポーンには、光属性の八釈と闇属性のシャドウグイベルが、一緒に居ることが理解できないようです。

④次回も、乞うご期待!
フォルム的には似てるけど違う、あのモンスターかな?と。
皆様もお気付きですよね(笑)
アンビストマとは、ウー○ールー○ーに似た、あの生き物です。

07/04 Ep.38 CI.18 追跡者.4
①これは・・・・?。
幻のオオサンショウアンビストマ!?ではなかったようです。
紅蓮のアジムステップに居るAモブ「ソム」に激似しています。

②全然イメージと違~~う!
なんとか発見したようですが、イメージしてた姿とは違ったようです。

③KLV18 クレセント・ディプロカウルス
過度な期待で勝手に勘違いして、ディプロカウルスを怒らせてしまったようです(笑)
ディプロカウルスと九尾のカムイ、頭部の形状が少し?似ているようです。

④ファントムウエポン二本目「戦士」完成!
元々はナイトをメインタンクとしてやってきてたんですが、戦士が私には使いやすくなってしまいました(笑)
操作系統が分かりやすいというのは、大きいですね!

07/05 Ep.39 CI.19 追跡者.5
①大型ヴォイドバイパー討伐要請。
クレセントアイル探査隊より冒険者に、討伐要請が出されました。
※この手配書は、物語上の創作(作り物)ですので、実際には存在しません。

②これが大型~!?
普通の?ヴォイドバイパーのように見えます。
小さい訳ではありませんが、大型と呼べるサイズのようには思えませんが・・・・。
なにやら八釈の背後から、ズ~リズ~リと音がしているようですよ!

③発見!大型ヴォイドバイパー
本当の意味での「大型ヴォイドバイパー」を発見しました!
クレセントアイルでは珍しく、同じ種類なのに大きさに個体差があるようです。
2体が近くに居ます、二つに絡まれると危険ですよ、八釈~~!?

④KLV18 クレセント・ヴォイドバイパー

このバイパー達は、蒼天のアライアンスレイド「魔航船 ヴォイドアーク」の4ボス、エキドナが分裂した姿に似ています。
ヴォイドバイパーの名の通り、ヴォイドと関係している「エキドナ」との共通点はあるようです。
「蛇」に対抗して「蛇」のマウント・・・・ごちゃごちゃしてしまって、すいません(笑)
07/06 Ep.40 CI.20 追跡者.6
①クレセントアイル探査隊船長オファンゲイム。
クレセントアイル探査隊船長オファンゲイムより、冒険者にお願いがあるようです。

②美容のためのコラーゲン調達
八釈に、美容のためのコラーゲン調達任務が発行されました。
※この手配書は、物語上の創作(作り物)ですので、実際には存在しません。

③発見!クレセント・コラーゲン
現地に到着早々、対象のコラーゲンと遭遇したようです!
随分と近いようですが、大丈夫なんでしょうか・・・・?

④KLV19 クレセント・コラーゲン
このコラーゲン、このフォルムはあまりFF14では見かけてない気がします。
私の記憶では、覚えがありません。
どこかで遭遇したことありましたっけ?w
ただイメージが薄く、覚えてないだけだったら、ゴメンなさい(笑)

07/07 Ep.41 CI.21 追跡者.7
①クレセントアイル物知り爺様アーカイブ。
クレセントアイル物知り爺様アーカイブより、冒険者にお願いがあるようです。

②腰痛改善のための毒針調達
八釈に、腰痛改善のための毒針調達任務が発行されました。
※この手配書は、物語上の創作(作り物)ですので、実際には存在しません。

③発見!クレセント・クレイクロウ
目標物である「クレイクロウ」を発見しました。
如何にして八釈は、毒針を手に入れようとするのでしょう?

④KLV19 クレセント・クレイクロウ
このクレイクロウは、各地でよく見かけるサソリ系のモンスターです。
といっても各地のサソリ系のモンスターを、じっくり観察したことはないので、大体こんな感じだったかな?という程度ですが(笑)
八釈の擬態はカンタンに見破られました(当たり前か)ね!

07/08 Ep.42 CI.22 クレセントノート装備の強化
①クレセントノート装備の交換。
クレセントノート装備の交換は、三日月島南部 ( 38.1 , 7.1 )にいる、探査隊の古銭鑑定士から行えます。
すべてが一律で、十二都市銀貨4000との交換ですので、性能の高い「胴や脚」から交換すると良いかと思います。

②クレセントノート装備の強化。
クレセントノート装備の強化は、三日月島南部 ( 37.8 , 7.1 )にいる、探査隊の被服係から行えます。
+1と+2の二段階あり、それぞれ必要なモノが違いますので、ご注意ください。

③クレセントノート装備の強化+1。
強化+1に必要なのは、十二都市銀貨と十二都市金貨です。
1部位につき、十二都市銀貨7600、十二都市金貨4800が必要となります。
1ジョブにつき5部位ですので、十二都市銀貨38000、十二都市金貨24000が必要です。
数字だけ見てると、気が遠くなってきますね(笑)

④クレセントノート装備の強化+2。
強化+2に必要なのは、銀箱などから入手できる「妖金糸」と、「力の塔」から入手できる力の魔石です。
力の塔「フォークタワー」は未経験ですので、何とも言えませんが、かなり大変そうですね!
攻略に対して改善策も導入されてきましたので、これから参入しやすくなりそうです。

07/09 Ep.43 CI.23 追跡者.8
①クレセントアイル探検家ケテンラム。
クレセントアイル探検家ケテンラムより、冒険者にお願いがあるようです。

②記録用インク調達
八釈に、記録用のインク調達任務が発行されました。
※この手配書は、物語上の創作(作り物)ですので、実際には存在しません。

③発見!クレセント・インクステイン
目標物である「インクステイン」を発見しました。
ですがテュポーン先生の働き?wにより、見つかってしまったようです(笑)

④KLV20 クレセント・インクステイン

このモンスターからは、クルザス西部高地の「ジェラート」が連想されます。
蒼天の頃に出会ったのが、印象的でした。
かなり特徴のあるスタイルされてますよね(笑)
二頭身?一頭身?、昔の鳥山先生のマンガで、ニコちゃん大王を連想してしまいます。
想い出の引き出しが開かれるのって、イイですよね(`・ω・´)ゞ
06/10 Ep.44 モグモグ☆コレクション
今回は「モグモグ☆コレクション」についての調査です!
①モグモグガイドブックをホットバーに登録。
いつも忘れた頃にやってくる「モグモグ☆コレクション」
モグモグガイドブック、どうやって開くんだっけ?(笑)となりませんか?
一度、旅のモーグリに話しかけて、もらっておけば「モグモグガイドブック」は、だいじなものの中に仕舞われてます。
お好きな場所の「ホットバー」に登録してくださいね!

②今週のウィークリープチモグチャレンジ。
今週のウィークリープチモグチャレンジに「友好部族クエスト」があります。
モグモグガイドブックには、モグとナマズオが描かれ、Lv41と記載されてます。
いずれかの友好部族との記載もありますので、他の友好部族で挑戦してみます!(`・ω・´)ゞ

③他の友好部族のひとつ「アルカソーダラ族」。
アルカソーダラ族の友好部族クエストでも、しっかりと「ウィークリープチモグチャレンジ」が加算されました!
どの友好部族クエストでも大丈夫そうですね!

④モグモグ☆コレクション~奇譚の探究者~。
「2025年7月8日(火)17:00頃~パッチ7.3公開に伴うメンテナンス開始まで」となっています。
終了日以降も、しばらくは「交換」はできるみたいですが、ご注意くださいね!


コメント